舞台部門 邦楽(三曲)
宮城社は宮城道雄にちなんだ名称ですが、皆さんは彼をご存知ですか。明治27年(1894年)~昭和31年(1956年)、8歳で失明し22歳で大検校となり多くの名曲を生み出しました。「瀬音」「砧」「春の海」「さらし風手事」などを発表、古典楽器の改良や新楽器の開発を行い、十七弦を考案しました。昭和26年に宮城会を結成、昭和41年より宮城道雄記念コンクールを開催しています。
沿革
いずみ会は、宮城社大師範 出水志津子先生によって昭和50年4月に設立されました。平成11年にお亡くなりになるまで、足利の伝統芸能に多大な貢献をなされ、平成4年には邦楽分野で足利市民文化賞を受賞されました。
その後、一番弟子であった須藤弘子によって先生のご意思は引き継がれ、多くの弟子たちによる今日の様々な活動につながっています。
設立からのあゆみ
邦楽と舞踊の会、足利市民文化祭、両毛三曲協会への参加。
また、市内小学校への出前コンサート、伝統文化子どもお箏教室、足利市庭園コンサート、市役所市民ホールコンサート、邦楽フェスティバル、施設慰問等多くの邦楽関係事業に参加、協力している。
近年の活動
平成16年 ヌーベルスクエア足利、オープニング演奏
平成17年 足利楽友協会による小学校出前コンサートを行う
平成18年 思い出コンサート「和の響vol1」
平成19年 市民会館1,000円企画さわい箏アンサンブル「日本の響き」コンサート
地域舞台芸術コーディネーター養成講座「コラボレーションしてみよう」(市民プラザ)
平成20年 学校さま祭りにて地唄舞・箏演奏会(史跡足利学校)
平成21年 出前コンサート(南小、けやき小、山辺小)
平成22年 コラボでLIVE、フレンドリーコンサート出演(市民プラザ)
平成23年 足利文化協会チャリティーのつどい参加(コムファースト)
平成24年 伝統芸能フェスティバルにて片岡リサ箏演奏会 助演(市民会館)
草雲美術館にて演奏、足利市国際交流協会にてアトラクション演奏
平成25年 足利高校同窓会アトラクション、佐野市民講座「人生ゆうゆう講座」
平成26年 学生箏演奏会(史跡足利学校)、足利古曲花街芸能の夕べ(相州楼)
平成27年 全国小中学校筝曲コンクール(広島県)、スプリングフィールド歓迎レセプション(ミヤコホテル)
平成28年 TBS子ども音楽コンクール東関東大会(習志野市)
平成29年 太田市音楽家協会 音うらら演奏会(大泉ぶんか村)
足利伝統芸能2020プロジェクト 北の郷もうで 参(厳華園)
令和6年度活動計画(※令和6年4月現在 詳しくはお問い合わせください。)
足利市民文化祭
文化庁 伝統文化親子教室
太田市民文化祭 他
基本情報
団体名 | 生田流筝曲宮城社 いずみ会 |
代表者 | 須藤 弘子 |
電話番号 | 090-2401-5745(山岡方) |
会員数 | 15名 |
設立年月日 | 昭和50年4月 |
備考 | 連絡先:山岡方 |