(一社)日本盆栽協会足利支部

矢印 展示部門  花木

第1回国風盆栽展が東京府美術館で開かれたのは昭和9年(1934年)。国風(こくふう)とはその国特有の風習、文化という意味で使われる言葉です。昭和40年(1965年)には初代会長吉田茂元首相をむかえ、国風盆栽会を母体に日本盆栽協会が設立されました。現在、全国に約4,000人の会員、約200支部あり活動しています。今日では海外でも盆栽人気は高まり、多数の会員がいます。

沿革
一般社団法人 日本盆栽協会は、全国の愛好者で組織した世界に冠たる栽培の組織です。会長は、初代の吉田茂様(内閣総理大臣)を始め、歴代の内閣総理大臣等が受け継ぎ、現在は河野洋平様が会長です。
足利支部は、昭和44年4月に日本盆栽協会より認証(第18号)された支部です。
歴代代表者 谷津忠三郎 柳田知次郎 関田貞雄 木村祐二 小沼洸一郎

設立からのあゆみ
〇事業のあらまし
盆栽展示会 市民文化祭の一環として盆栽展を継続している。
近年の活動
平成4年  平成盆栽大展(全国規模) 会場は鹿沼市花木センター
平成7年  第10回国民文化祭栃木95(全国規模) 会場は鹿沼市花木センター
平成9年  足利市民文化賞を柳田知次郎氏が受賞
平成12年  第17回全国都市緑化フェア(全国規模) 壬生町
平成15年  1泊2日研修旅行にて日本盆栽協会常任理事の小松氏による盆栽を見学(青梅市)
平成16年  足利文化協会30周年記念功労者として大沢幸夫氏表彰
平成17年  1泊2日研修旅行にて日本盆栽協会認定講師の江坂泰樹氏の盆栽を見学(甲府市)
市民文化祭盆栽部門にて座数28、入場者数820名(足利市民会館)
平成19年  盆栽講習会を3月と6月に実施
平成20年  支部新年会(那須温泉ビューホテル)
平成21年  県連合会盆栽展(鹿沼市花木センター)
平成22年  市民文化祭盆栽部門にて日本盆栽協会の石井公認講師より講評と実技指導
平成23年  足利文化協会まつりチャリティーのつどい参加(コムファースト)
栃木県文化振興功労者として柳田知次郎氏表彰
平成24年  国風盆栽展見学(産業貿易センター)
市民文化祭盆栽部門にて座数20、入場者250名(足利市民会館)
平成25年  県連合会盆栽展 長竹一三氏が奨励賞
平成26年  日本盆栽協会国風盆栽展 小沼洸一郎氏、木村祐二氏が入選(東京都美術館)
平成28年  研修旅行(埼玉県深谷市周辺)
市民文化祭盆栽部門にて村川哲也氏による講習会を行う
平成29年   研修旅行 世界盆栽大会(埼玉スーパーアリーナ)
平成30年   研修旅行 栃木県連合会盆栽展見学(那須野が原公園)

(1)国風展見学(全国規模)
(2)チャリティ展(市文化協会主催)毎年参加
(3)先進地視察研修旅行(年1回)

令和6年度活動計画(※令和6年4月現在 詳しくはお問い合わせください。)
未定

矢印 基本情報

団体名 (一社)日本盆栽協会足利支部
代表者 小沼 洸一郎
電話番号 0284-44-1991(大塚方)
会員数 6名
設立年月日 昭和44年4月
備考