足利美術協会

矢印 展示部門  絵画(洋画)

沿革
戦前  井草町大森商会に事務所を
置き活動
1947年 足利美術協会結成
福田喜一、福田章吾、
三村登四郎、相場英五郎、
原田五郎、丸山雄三、
名取 寛、赤羽泰造、
内山保五郎等、会員35名
1967年 第1回公募展開催(市民対象)
以降毎年実施(市民会館別館にて)
1998年 丸山雄三氏死去、美協存続を誓う、第32回公募展並遺作展(出品数37)
1999年~2002年 第33回~36回公募展 出品数53、88、91、103と増加
2003年 公募展賞を検討改善、第37回公募展出品数110点、76名参加 作品の向上
2004年 第38回公募展130点、87名の盛会
足利文化協会設立30周年記念功労者として、勅使河原友三郎氏が表彰を受ける
2005年~2017年 第39回公募展~第51回公募展に至る。大作(規定100号以下)も増え盛会に推移
2006年 小品展をオモテカメラギャラリーにて開催
2007年 市民文化祭にて菊地武氏が文化祭賞、斎藤均氏が教育委員会賞を受賞
2008年 栃木の五月の美術展にて寺崎和枝氏が大賞を受賞
2009年 第42回美術協会公募展にて89点出品、出品者は市内ほか伊勢崎、沼田、加須、草加より参加
2010年 名草公民館にて恒例の裸婦写生会を実施、25名参加
2011年 市民文化祭にて柴宮善広氏が教育委員会賞、鈴木勝彦氏が文化協会賞を受賞
2012年 栃木県芸術祭美術展にて浜田陽一氏が準芸術祭賞を受賞
2013年 栃木県より文化振興功労優良団体として表彰を受ける
栃木の五月の美術展にて三田マリ子氏が大賞を受賞
2015年 栃木県芸術祭美術展にて齋藤均氏が準芸術祭賞、荻原信幸氏が芸術祭奨励賞を受賞
足利市民文化賞を荻原信幸氏が受賞
2016年 第50回足利美術協会公募展にて丘絵都氏が記念大賞を受賞
2017年 齋藤均絵画展(個展)を市民会館別館展示室にて開催
2018年 栃木県芸術祭美術展にて髙橋徹夫氏が芸術祭奨励賞を受賞

設立からのあゆみ
発足時  毎週研究会、スケッチ旅行、展覧会
現 在   月例研究会(合評)、裸婦写生会、会員小品展、総会等
会員資格 美協公募展・市洋画展受賞者 中央展県展入賞者それに準ずる者
会員情報 中央展、県展出品者多数(創元会、旺玄会、一線美術、新協展、現代パステル画他   文化祭洋画展、チャリティー展、 文化協会研修旅行、各種行事参加協力

令和6年度活動計画 (※令和6年4月現在 詳しくはお問い合わせください。)
1月 新年総会(足利市生涯学習センター101会議室)1/28(日)

2月 月例会 2/25(日)
3月 月例会 3/24(日)
4月 月例会 4/16(日)
5月 チャリティーのつどい(アピタ)5/11(土)・12(日)
    第58回足美協公募展 5/18(土)・5/19(日)

6月 月例会 6/23(日)
7月 人物デッサン会 7/20(土)

    月例会 7/28(日)
8月 月例会 8/25(日)
9月 月例会 9/22(日)
10月 月例会 10/27(日)
11月 月例会 11/24(日)
12月 第22回足美協小品展 ―あしかがフラワーパークプラザ プラザサロン

矢印 基本情報

団体名 足利美術協会
代表者 三田 忠良
電話番号 0284-91-3817(山口方)
会員数 31名
設立年月日 昭和22年1月
備考 足利美術協会 ホームページ
http://ashibikyo.themedia.jp